0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

賃料の回収

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 不動産トラブルに関する記事一覧 >
  3. 賃料の回収

賃料の回収

賃貸借契約において、賃借人の賃料の不払いは契約の解除事由となります。しかし、通常1か月程度の賃料不払いでは契約の解除は認められていません。賃料不払いにより双方の信頼関係が破壊されたと認められる場合は、借主が少なくとも3か月以上賃料を支払っていない時になります。

賃借人が家賃を3か月以上賃料を滞納していて契約の解除を請求する場合には、内容証明郵便を利用した「催告」を行う必要があります。内容証明郵便自体に法的な根拠は存在しませんが、心理的なプレッシャーや後の裁判での有力な証拠となるために利用されます。催告では、滞納した賃料の支払う猶予期間と、支払わなかった際の契約解除についての旨を通告を行います。この支払猶予期間は10日前後を取りますが、借主の経済事情を考慮したうえで猶予期間を設定する必要があります。催告によって契約が解除された場合、借主は物件を明け渡して出ていくことになります。
ですが、中には催告を無視して建物を明け渡さない悪質な賃借人も存在します。このような賃借人がいる場合には、調停や訴訟などの法的措置によって滞納している賃料の回収と建物の明け渡しを求めます。また、契約の解除を求めず賃料の回収を行いたい場合には、和解という形で問題解決するケースもあります。

山崎夏彦法律事務所では、小田原市、湯河原町、南足柄市、平塚市を中心に賃料の回収についてのご相談を承っております。賃借人が賃料を支払ってくれない場合や、内容証明郵便を利用したいときなどは、どのような問題であっても真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 追突事故の過失割合

    追突事故の過失割合

    追突事故の過失割合は、基本的に【追突された側0:追突した側10】となります。 もっとも、追突された側で...

  • 婿養子の離婚に必要な手続きや注意点

    婿養子の離婚に必要な手...

    婿養子とは、妻の両親と養子縁組を結び、親子関係となった婿のことです。よって、一般的な離婚の場合と比べて...

  • 親権と監護権

    親権と監護権

    ・親権について 「親権」は、「身上監護権」と「財産管理権」の二つの権利のことをいいます。 「身上監護...

  • 未払いの養育費を請求するには

    未払いの養育費を請求するには

    ■ 養育費の請求について 離婚した元夫婦間に子どもがいた場合、親権者はその子どもを監護養育のために費用...

  • 人身事故の示談交渉で損をしないようにするには

    人身事故の示談交渉で損...

    交通事故に逢ってしまったとき、まず自身が何をすればいいのかすぐに判断できる方は少ないかと思います。また...

  • 面会交流権

    面会交流権

    子どもと一緒に暮らしていない親が子どもと会う権利のことを面会交流権といいます。具体的には特定の日時に子...

  • 明渡し・立ち退き

    明渡し・立ち退き

    期間満了によって契約が終了し、賃借人がアパートやマンションを明渡しや立ち退きする際にも、様々トラブルが...

  • 別居中の生活費を算定するには

    別居中の生活費を算定するには

    結婚している夫婦においては、同居している場合、当然生活費は夫婦間で分担することになっています。これは、...

  • 相続開始から申告までの流れ

    相続開始から申告までの流れ

    相続開始から申告までには、例えば以下の手続き等が必要です。 ■被相続人の死亡届の提出(死亡から7日以...

よく検索されるキーワード

ページトップへ