0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

遺言作成

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 遺産相続に関する記事一覧 >
  3. 遺言作成

遺言作成

遺言とは、一定の方式で示された個人の意思に、この者の死後、それに即した法的効果を与える制度のことをいいます。

■遺言の書き方

遺言は民法に定める方式にしたがって行う必要があります。(民法960条)
民法の定める方式に従っていない遺言は無効となります。
遺言は、遺言者の死後に効力を生じるものですから、遺言者の真意を明確にし、また他人の偽造・変造を防止する必要があるため、このように厳格に考えられています。

民法967条には、以下の3つの遺言の普通の方法が定められています。

①自筆証書遺言(民法968条)
②公正証書遺言(民法969条)
③秘密証書遺言(民法970条)

■遺言ができる人

15際に達した者は遺言をすることが出来ます。(民法961条)
遺言は、遺言者本人の独立した意思を尊重しなければなりません。
そのため、他人の意思による制約を排するため、成年後見制度などの制限行為能力制度の適用は排除されます。(民法962条)また、代理による遺言も許されません。

■遺言によってできること

遺言によってなしうる行為には、例えば以下があります。

●後見人・後見監督人の指定(民法839条・民法848条)
●相続分の指定・指定の委託(民法902条)
●遺産分割方法の指定・指定の委託(民法908条)
●遺贈(民法964条)
●遺言執行者の指定・指定の委託(民法1006条)
●遺留分減殺方法の指定(民法1034条ただし書)

山崎夏彦法律事務所は、小田原市、湯河原町、南足柄市、平塚市を中心に、神奈川県、静岡県などで相続に関する問題の法律相談を承っております。
「秘密証書遺言を作成したい」、「どのくらいの割合で遺産相続できるのか確認したい」、「年金を相続できるのか」など、さまざまなお悩み・ご要望にお応えしておりますので、相続についてお困りの際は、当事務所にお気軽にご相談ください。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 【離婚調停の基礎知識】全体の流れや期間、かかる費用など

    【離婚調停の基礎知識】...

    離婚調停とは、離婚するかどうかや、親権、面会交流、養育費、財産分与、年金分割、慰謝料など、さまざま離婚...

  • 示談交渉

    示談交渉

    示談交渉は、加害者の加入している保険会社と被害者との間で行われるのが一般的です。 この時、保険会社は...

  • 法定相続人の範囲と相続順位について

    法定相続人の範囲と相続...

    ■ 法定相続人について 法定相続人とは、民法で誰が相続人になれるかを定められており、これに該当する相続...

  • 強制退去の手続きと流れ

    強制退去の手続きと流れ

    強制退去とは家賃を滞納している相手にその部屋の管理会社や大家さんが行使できる権利のひとつになります。し...

  • 損害賠償

    損害賠償

    損害賠償とは、自己の行為により相手が被った不利益を償うことを言います。交通事故における損害賠償は不法行...

  • 【オーナーさん向け】家賃値上げ交渉が難航する場合の対処法

    【オーナーさん向け】家...

    不動産の賃貸借契約を締結している場合、様々な事情により契約当初の家賃から値上げをしたいと思われること...

  • 人身事故の示談交渉で損をしないようにするには

    人身事故の示談交渉で損...

    交通事故に逢ってしまったとき、まず自身が何をすればいいのかすぐに判断できる方は少ないかと思います。また...

  • 慰謝料

    慰謝料

    慰謝料とは、被害者の精神的・肉体的な苦痛を金銭に換算したものをいいます。 交通事故において、慰謝料に...

  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求

    「婚姻費用」とは,別居中の夫婦の生活費や養育費などの婚姻生活を維持するために必要な費用のことをいいます...

よく検索されるキーワード

ページトップへ