0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

離婚後の氏と戸籍

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 離婚問題に関する記事一覧 >
  3. 離婚後の氏と戸籍

離婚後の氏と戸籍

子どもの戸籍は結婚して新たな戸籍を作るまで、親の戸籍に入っています。親が離婚した場合、基本的には戸籍筆頭者でない側が除籍されるだけで、子どもの名前はそのまま残ります。多くの場合、除籍するのは母親なので、子どもは父親の戸籍に残ります。
また、この場合において母親が親権者であっても、親権者と一緒に子どもも新しい戸籍に自動的に移るわけではありません。

除籍された親が子どもを引き取って自分の戸籍に移す場合には、手続きが必要になります。手続きには姓の変更申し立てと入籍届の2つの段階があります。大前提として、子どもが15歳未満の場合、手続きが行えるのは法定代理人である親権者になります。
子どもの戸籍を移したい場合、まずは子か親権者の住所地の家庭裁判所に、子の氏の変更許可の申立をします(民法791条)。申し立ては「子の氏の変更許可書」を記入して、裁判所に提出します。
家庭裁判所から許可審判書をもらったら、次は子どもの本籍地か、子または親権者の住所地の役所で入籍手続きを行う必要があります。

なお、夫婦の離婚後、母と同じ氏に改めた子どもが成年になったときは、1年以内に市区町村役場に、戸籍法の定める届け出をすれば、家庭裁判所の許可なく、元の氏に戻ることができます。

山崎夏彦法律事務所では、小田原市・湯河原市・南足柄市・平塚市を中心とする神奈川県及び静岡県において、離婚・相続・交通事故・不動産トラブル等のご相談を承っております。離婚に関して、子どもに関する問題はトラブルになりやすいです。何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 境界に関する紛争

    境界に関する紛争

    登記簿に登録された地番と地番の境目を「公法上の境界」と呼び、隣接する土地の所有権との境目を「私法上の...

  • 遺産の使い込み

    遺産の使い込み

    遺産の使い込みがあった場合、一定期間内であれば取り戻すことが出来ます。 ■相続した財産の管理 相続...

  • 相続放棄をした場合でも死亡保険金は受け取り可能!注意点はある?

    相続放棄をした場合でも...

    ◆相続放棄とは 相続放棄とは相続人があらかじめ相続財産の相続を放棄することを指します。 相続を放棄する...

  • 慰謝料

    慰謝料

    慰謝料とは、被害者の精神的・肉体的な苦痛を金銭に換算したものをいいます。 交通事故において、慰謝料に...

  • 窃盗の時効について

    窃盗の時効について

    窃盗事件に関わる時効は、刑事上の時効と民事上の時効の2種類です。 刑事上の時効とは公訴時効と呼ばれる...

  • 養育費を払わない元配偶者|差し押さえをする方法や注意点など

    養育費を払わない元配偶...

    子どもがいる夫婦が離婚をする際、養育費の支払いについてもめることがあります。 今回は、養育費を払...

  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍

    子どもの戸籍は結婚して新たな戸籍を作るまで、親の戸籍に入っています。親が離婚した場合、基本的には戸籍筆...

  • 調停離婚

    調停離婚

    ■調停離婚とは 話し合いでの合意が見込めず、協議離婚が成立しなかった場合には、家庭裁判所での離婚調停を...

  • 暴行罪

    暴行罪

    暴行罪とは、人の身体に、傷害に達しない程度の物理的な暴力を加える罪をいいます(刑法208条)。暴行罪の...

よく検索されるキーワード

ページトップへ