0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

日照権とは?どのような場合に侵害が認められる?

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 不動産トラブルに関する記事一覧 >
  3. 日照権とは?どのような場合に侵害が認められる?

日照権とは?どのような場合に侵害が認められる?

日照権とは建物の日当たりを確保する権利を指します。ただし、日照権に関しては法律で定められている権利ではないため、その保護のために建築基準法等で規制がなされています。

◆日照権には射線制限と日影規制の二つがある
●射線制限とは
射線制限とは、建物と建物の間に空間を確保することで、道路や隣地の日照・採光・通風を妨げないために、建築物の高さを制限することをいいます。

この射線制限もさらに「道路射線制限」「隣地射線制限」「北側斜線制限」の3種類に分別することができます。

・道路射線制限
接している道路の幅に基づいて、道路を挟んだ反対側の建物の日照権を確保するための制限をいいます。具体的には道路の反対側の境界線から上空に向かって一定の勾配を引いた斜線よりも下に建物を建てなければならないという制限です。

・隣地射線制限
隣地に面した建物部分の高さが20mもしくは31mを超える部分についての制限を指します。マンションやオフィスビルのような高さのある建物が建設される場合に制限を受けます。第一種および第二種低層住居専用地域、田園住居地域では、もともと建築することのできる建物の高さが10mまたは12mと制限をされているため、隣地射線制限は適用されません。

・北側斜線制限
北側隣地の採光や通風を確保するための制限です。北側の隣地の境界線もしくは北側に道路があるような場合に、その道路の反対側の道路と敷地の境界線から計測を行います。

●日影規制
中高層程度の建物を建築する際に、隣接する地域の日照権を確保するために1年でもっとも日が短い冬至の日を基準として、日陰を一定時間以上生じさせないと定めた制限となります。
これは建築がされる場所の用途地域と高さによって定められます。

◆どのような場合に日照権侵害が認められるか
建築基準法は、日照権侵害となる建築基準を定めているのみであり、実際に侵害された場合には、民法709条の不法行為により損害賠償請求を行います。

しかしながら、建築基準法を守って建設がされた建物に関しては、違法すなわち不法行為の名前にもある「不法」の状態とは言えないのではないかと思われます。

もっとも、適切な行為であっても継続的に続くことで、違法な侵害と同様の深刻な被害をもたらすことも考えられます。
そこで、「受任限度」という概念があります。適法な行為であればある程度その行為に対して我慢、受任をする必要がありますが、一定の限度を超えたものに対しては、違法として取り扱うという考え方です。

受任限度の判断基準としては以下のようなものがあります。
①被害の程度(遮光の程度や時間など)
②住んでいたのは原告と被告のいずれが先か
③隣地の建物は遮光に対して何か配慮がされているか
④隣地の建物は建築基準法の制限を満たしているか
⑤問題になっている用途地域は何か

日照権侵害の受任限度に関しては、固定された基準や数値などがあるわけではなく、ケースバイケースとなっているのでご注意ください。

山﨑夏彦法律事務所では、小田原出身の弁護士が、小田原市内の離婚問題、遺産相続、交通事故、不動産トラブル、刑事事件という多岐にわたる法律問題を取り扱っております。
お近くの建築物が日照権侵害にあたるのではないかと思われる方は、一度弁護士にご相談ください。真摯に対応させていただきます。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 痴漢・わいせつ

    痴漢・わいせつ

    近年、痴漢冤罪事件が社会問題となっていますが、法律上、「痴漢罪」という罪名はありません。痴漢で逮捕され...

  • 慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料とは離婚の原因による精神的な苦痛に対する損害賠償金のことです。例えば、夫の浮気やDVが原因で離婚...

  • 痴漢で逮捕されたらどうなる?示談をする方法も併せて解説

    痴漢で逮捕されたらどう...

    痴漢で逮捕された場合、警察署に連行され、取り調べを受けることになります。最大48時間の身体拘束がなされ...

  • 共有不動産とは

    共有不動産とは

    ■ 共有不動産について 共有不動産とは、簡単に言えば、2人以上の複数人が所有者となっている不動産のこと...

  • 離婚調停が不成立になるケースとは?その後の対応も併せて解説

    離婚調停が不成立になる...

    離婚の方法には、⑴協議離婚、⑵調停離婚、⑶裁判離婚の3種類があります。 このうち協議離婚や裁判離...

  • 強制退去の手続きと流れ

    強制退去の手続きと流れ

    強制退去とは家賃を滞納している相手にその部屋の管理会社や大家さんが行使できる権利のひとつになります。し...

  • DV

    DV

    「配偶者からのDVが続いており、精神的に苦しい」 「配偶者から生活費を渡してもらえず困っているが、これ...

  • 瑕疵担保責任(契約不適合)とは?

    瑕疵担保責任(契約不適...

    2020年4月の民法改正により、今まで「瑕疵担保責任」とされていたものが、「契約不適合責任」と変更にな...

  • 契約不適合責任の免責とは?売主・買主のメリット・デメリット

    契約不適合責任の免責と...

    2020年4月1日に行われた民法大改正によって、従来の瑕疵担保責任に代わって新設された契約不適合責任...

よく検索されるキーワード

ページトップへ