0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

離婚と子供

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 離婚問題に関する記事一覧 >
  3. 離婚と子供

離婚と子供

「親権」とは未成年者の子どもの世話や教育をする権利(身上監護人)と、子どもの財産を管理する権利(財産権利権)のことをいいます。離婚届には夫と妻どちらが親権を行うのかを記入する欄があり、未成年者がいる夫婦はここを記入しないと役場から受理してもらえません。また、親権は必ず両親のいずれかが持つことになり、夫婦いずれもが親権を持つ、またはいずれもが親権を放棄することは認められていません。親権者は夫婦の話し合いによって決めるのが原則です。しかし、親権者がなかなか決まらない場合は、家庭裁判所に調停・審判を申し立てることもできます。

ただし、親権がなくても子どもを引き取って育てることは可能です。離婚時に親権者とは別に「監護者」を決めて、監護者になった方が子供の世話をすることができます。もっとも、監護権は親権の一部であることから,原則として親権者がこれを行使します。親権者と監護権者は一致したほうが,子どもの福祉に資すると一般にも考えられています。しかし,親権者が子どもを監護できない事情がある場合や,親権者でない片方が監護権者として適当である場合には,親権者と監護権者が別々になることもありえます。

また、養育費や面会交流についても夫婦間で話し合い、離婚前に取り決めておくことが必要です。これらの事柄は子どもの権利に資するので、慎重に検討することが肝要です。

山崎夏彦法律事務所では、小田原市・湯河原市・南足柄市・平塚市を中心とする神奈川県及び静岡県において、離婚・相続・交通事故・不動産トラブル等のご相談を承っております。離婚に関して、子どもに関する問題はトラブルになりやすいです。何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 別居中の浮気は慰謝料請求できる?

    別居中の浮気は慰謝料請...

    ■ 浮気の慰謝料請求について 慰謝料とは、離婚や浮気などによって精神的苦痛を被った者に対して支払われる...

  • 離婚調停が不成立になるケースとは?その後の対応も併せて解説

    離婚調停が不成立になる...

    離婚の方法には、⑴協議離婚、⑵調停離婚、⑶裁判離婚の3種類があります。 このうち協議離婚や裁判離...

  • 相続財産の分け方

    相続財産の分け方

    ■財産の分割方法 財産の分割方法には、 ①現物をそのまま配分する「現物分割」 ②遺産を構成する相続...

  • 賃料の回収

    賃料の回収

    賃貸借契約において、賃借人の賃料の不払いは契約の解除事由となります。しかし、通常1か月程度の賃料不払...

  • 遺言書の検認手続き

    遺言書の検認手続き

    ■ 遺言書の検認手続きについて 遺言書の検認とは、遺言者が死亡した後に相続をするために、遺言書を発見し...

  • 契約不適合責任の免責とは?売主・買主のメリット・デメリット

    契約不適合責任の免責と...

    2020年4月1日に行われた民法大改正によって、従来の瑕疵担保責任に代わって新設された契約不適合責任...

  • 遺産の使い込み

    遺産の使い込み

    遺産の使い込みがあった場合、一定期間内であれば取り戻すことが出来ます。 ■相続した財産の管理 相続...

  • 物損事故

    物損事故

    交通事故の種類を大きく分けると、「物損事故」と「人身事故」で分けることができ、事故当事者の中に怪我人が...

  • 明渡し・立ち退きの示談交渉

    明渡し・立ち退きの示談交渉

    不動産の賃貸借契約の期間満了になったからと言って、マンションなどを借りた人(賃借人)は不動産の管理人(...

よく検索されるキーワード

ページトップへ