0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

【オーナーさん向け】家賃値上げ交渉が難航する場合の対処法

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 不動産トラブルに関する記事一覧 >
  3. 【オーナーさん向け】家賃値上げ交渉が難航する場合の対処法

【オーナーさん向け】家賃値上げ交渉が難航する場合の対処法

不動産の賃貸借契約を締結している場合、様々な事情により契約当初の家賃から値上げをしたいと思われることがあるかと思います。
このような場合には、賃貸人の方(オーナーさん)と賃借人の方との間で交渉を行っていく必要がありますが、家賃値上げ交渉は通常難航することが多いとされています。
本稿では、家賃値上げ交渉が難航する場合の対処法について、オーナーさん向けに詳しく解説いたします。

家賃を値上げしたいときに行うべきこと

家賃に関して、借地借家法32条は借賃増減額請求権というものを定めており、オーナーさんが契約当初時に合意した家賃から賃料を値上げすること自体は、法律上認められています。
もっとも、実際に家賃の値上げをする際には、値上げをする「正当な理由」を主張する必要があります。
「正当な理由」の具体例としては、固定資産税の増加や家賃が地域相場に見合わなくなったことなどが挙げられます。

家賃値上げ交渉を行う場合の注意点

家賃値上げ交渉を行う場合、上述した「正当な理由」について、賃借人が納得することのできる具体的な説明を真摯に行う必要があります。
また、家賃の値上げを希望する場合には、極力早めに賃借人に伝え、急な値上げとならないように注意する必要があるといえます。

家賃値上げ交渉が難航する場合の対処法

家賃値上げ交渉が難航する場合には、必要に応じて値上げ幅を減額するなど、譲歩を行うことも視野に入れる必要があるでしょう。
また、正式な法的手続きであることをアピールし、また、後に調停や訴訟となった場合にも証拠として提出できるよう、内容証明郵便を利用して交渉を行うことも考えられます。
そして、当事者同士での交渉が決裂してしまった場合には、消費者センターに相談するなどして解決を図る方法もあります。
これらの方法によってもなお合意が形成できない場合には、弁護士等の法律の専門家に相談し、弁護士を通して交渉を行ったり、調停や訴訟に進んで問題解決を図っていくことが考えられます。

不動産トラブルに関するお悩みは山崎夏彦法律事務所にご相談ください

今回は、家賃値上げ交渉が難航する場合の対処法について解説していきました。
山崎夏彦法律事務所には、不動産トラブルに詳しい弁護士が在籍しております。
不動産トラブルについてお悩みの際には、お気軽にご相談ください。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 親権と監護権

    親権と監護権

    ・親権について 「親権」は、「身上監護権」と「財産管理権」の二つの権利のことをいいます。 「身上監護...

  • 相続開始から申告までの流れ

    相続開始から申告までの流れ

    相続開始から申告までには、例えば以下の手続き等が必要です。 ■被相続人の死亡届の提出(死亡から7日以...

  • 賃料の回収

    賃料の回収

    賃貸借契約において、賃借人の賃料の不払いは契約の解除事由となります。しかし、通常1か月程度の賃料不払...

  • 遺言書の検認手続き

    遺言書の検認手続き

    ■ 遺言書の検認手続きについて 遺言書の検認とは、遺言者が死亡した後に相続をするために、遺言書を発見し...

  • 痴漢で逮捕されたらどうなる?示談をする方法も併せて解説

    痴漢で逮捕されたらどう...

    痴漢で逮捕された場合、警察署に連行され、取り調べを受けることになります。最大48時間の身体拘束がなされ...

  • 婿養子に相続権はあるか|ケース別に解説

    婿養子に相続権はあるか...

    婿養子とは、結婚後、妻側の氏名を名乗ったり、妻側の実家において妻の両親と共に生活したりする男性のこと...

  • 日照権とは?どのような場合に侵害が認められる?

    日照権とは?どのような...

    日照権とは建物の日当たりを確保する権利を指します。ただし、日照権に関しては法律で定められている権利では...

  • 物損事故

    物損事故

    交通事故の種類を大きく分けると、「物損事故」と「人身事故」で分けることができ、事故当事者の中に怪我人が...

  • 追突事故の過失割合

    追突事故の過失割合

    追突事故の過失割合は、基本的に【追突された側0:追突した側10】となります。 もっとも、追突された側で...

よく検索されるキーワード

ページトップへ