0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

明渡し・立ち退きの示談交渉

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 不動産トラブルに関する記事一覧 >
  3. 明渡し・立ち退きの示談交渉

明渡し・立ち退きの示談交渉

不動産の賃貸借契約の期間満了になったからと言って、マンションなどを借りた人(賃借人)は不動産の管理人(賃貸人)に自らの不動産(部屋)を明渡す必要が生じるのでしょうか?

賃借人が契約の継続を望んでいる場合に、賃貸人は遅滞なく異議を述べた場合や、契約を更新しない正当事由がない場合は賃借人の申し入れを拒むことができないのが原則です(借地借家法26条)。しかしながら、賃借人が家賃を継続的に滞納している場合や、賃貸人が部屋を必要とする正当事由がある場合には、賃貸人は賃借人に対し、「不動産の明渡し(不動産からの立ち退き)請求」をすることができます。

しかし、不動産の明渡しがうまくいったからと言って、トラブルがすべて解決されるわけではありません。明渡し時に、敷金返金トラブルや賃貸物件の床やフローリングについた傷等の修繕費用を巡るトラブルが発生する可能性があります。

原則として、賃借人は社会通念上容認されるような損傷に関しては建物の修繕費を負担する必要はなく、大部分の修繕費用は賃貸人である大家さんが支払うことになっています。しかし、賃借人の故意や過失による損傷については「原状回復義務」が適用され、賃借人が費用負担をしなければならないケースが存在します。なお、実際には敷金から原状回復義務の負担費用が差し引かれることが多いようです。

明渡し(立ち退き)請求をする際には実際には訴訟ではなく示談交渉をするのが一般的です(裁判外の和解)。ここで重要なのは、不動産を明け渡す期日や立ち退き料を定めておくことですが、ケースによっても対応方法が異なるため、詳しくは弁護士にお尋ね下さい。

山崎夏彦法律事務所では、小田原市、湯河原町、南足柄市、平塚市を中心に明渡し・立ち退き等に関する不動産トラブルのご相談を承っております。退去時の手続きや費用負担範囲、敷金の返還方法など不動産トラブルでお困りの際には、当事務所までご相談ください。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 小田原市の不倫・浮気のご相談は山崎夏彦法律事務所まで!

    小田原市の不倫・浮気の...

    法律上では、浮気や不倫のことを「不貞行為」といい、パートナーに不貞行為を行われた場合に、それに対する損...

  • 示談交渉

    示談交渉

    示談交渉は、加害者の加入している保険会社と被害者との間で行われるのが一般的です。 この時、保険会社は...

  • 別居中の生活費を算定するには

    別居中の生活費を算定するには

    結婚している夫婦においては、同居している場合、当然生活費は夫婦間で分担することになっています。これは、...

  • 相続人の調べ方

    相続人の調べ方

    相続人になるかどうかは、民法上でルールが定められています。 ■相続人 相続人には血族相続人と配偶者...

  • 住宅ローン

    住宅ローン

    離婚の際、お金に関して問題となってくることに住宅ローンがあげられます。住宅ローンの支払期間は30年以上...

  • 遺言書の検認手続き

    遺言書の検認手続き

    ■ 遺言書の検認手続きについて 遺言書の検認とは、遺言者が死亡した後に相続をするために、遺言書を発見し...

  • 境界に関する紛争

    境界に関する紛争

    登記簿に登録された地番と地番の境目を「公法上の境界」と呼び、隣接する土地の所有権との境目を「私法上の...

  • 養育費を払わない元配偶者|差し押さえをする方法や注意点など

    養育費を払わない元配偶...

    子どもがいる夫婦が離婚をする際、養育費の支払いについてもめることがあります。 今回は、養育費を払...

  • 成年後見制度のメリット・デメリット

    成年後見制度のメリット...

    「成年後見制度」とは、認知症や精神障害等によって、判断能力(事理弁識能力)が低下して、財産管理などを適...

よく検索されるキーワード

ページトップへ