0465-21-3370
営業時間
平日:9:00~18:00

成年後見制度のメリット・デメリット

  1. 山崎夏彦法律事務所 >
  2. 遺産相続に関する記事一覧 >
  3. 成年後見制度のメリット・デメリット

成年後見制度のメリット・デメリット

「成年後見制度」とは、認知症や精神障害等によって、判断能力(事理弁識能力)が低下して、財産管理などを適切に行うことができなくなった人の代わりに、第三者である「成年後見人」が財産管理などを行う制度です。

成年後見制度は、被後見人の財産や利益を保護するための制度ですが、メリットもデメリットも存在します。以下では、成年後見制度のメリット・デメリットについて紹介していきます。

■成年後見制度のメリット
●成年後見人が財産の処分・管理を行うことができる
まず、第一のメリットとして、後見人が、被後見人の財産を処分・管理できることが挙げられます。被後見人は判断能力が低下しており、財産を適切に処分・管理することができなくなっています。しかし、あくまで財産の権利は被後見人にあるため、親族であっても勝手に財産を処分することはできません。もっとも、成年後見制度を利用することで、成年後見人が代理として処分・管理することができるようになるため、例えば土地や財産の売却、介護施設との契約などを行うことができるようになります。

●契約を取り消すことができる
被後見人は判断能力が低下しているため、不必要な契約や、悪質な契約を結んでしまう可能性があります。もっとも、被後見人がした法律行為は、取り消すことができます。また、保佐や補助の場合は、保佐人や補助人の同意を得なければいけない行為であって、同意を得ていない場合は、その法律行為は取り消すことができます。よって、被後見人の利益を保護することができます。

●財産の使い込みを防げる
成年後見人が被後見人の財産の管理をするため、親族や同居人による預貯金等の使い込みを防ぐことができます。

■成年後見制度のデメリット
●申立てに手間と費用がかかる
成年後見制度を利用する場合は、裁判所に後見開始の申し立てをし、審判を受ける必要があります。また、その際に、収入印紙等の手数料にくわえ、鑑定が必要な場合は5~10万円程度の鑑定費用もかかります(鑑定が不要な場合は申立費用は2万程度)。そして、成年後見人が専門職の者である場合、報酬費用も毎年発生します。

●不必要な出費、積極的な資産運用等ができなくなる
成年後見人は、あくまで被後見人の保護を目的として財産を管理するため、例えば孫へ面会に来るのにかかった交通費・宿泊費を渡せなかったり、不動産投資や株式投資、相続税対策ができなくなってしまいます。

●成年後見人の取り下げが難しい
いったん成年後見人が選任されると、「気が変わった」等の理由では解任することができないため、注意が必要です。

山崎夏彦法律事務所は、小田原市、湯河原町、南足柄市、平塚市を中心に、神奈川県、静岡県などで相続に関する問題の法律相談を承っております。
「時効前に遺留分減殺請求をしたい」、「遺産分割協議書の書き方がわからない」、「生前贈与したい」など、さまざまなお悩み・ご要望にお応えしておりますので、相続についてお困りの際は、当事務所にお気軽にご相談ください。

山崎夏彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 財産分与

    財産分与

    結婚してから夫婦双方の収入によって貯めてきた財産を共有財産といいます。離婚の際、この共有財産を公平に分...

  • 相続放棄と代襲相続の関係性|どんなことに注意するべき?

    相続放棄と代襲相続の関...

    相続とは、お亡くなりになった方が生前有していた権利義務を相続人の方に承継することをいいます。 相...

  • 横領罪の時効について

    横領罪の時効について

    横領罪とは会社や他人が自身に預けているお金や物を勝手に自分のものにしたり、売ってしまったりすることをさ...

  • 窃盗の時効について

    窃盗の時効について

    窃盗事件に関わる時効は、刑事上の時効と民事上の時効の2種類です。 刑事上の時効とは公訴時効と呼ばれる...

  • 明渡し・立ち退き

    明渡し・立ち退き

    期間満了によって契約が終了し、賃借人がアパートやマンションを明渡しや立ち退きする際にも、様々トラブルが...

  • 賃料交渉対策

    賃料交渉対策

    普通の借家契約や定期建物賃貸借を問わず、賃貸の家賃は値上げしたり値下げすることが可能です。ただ、どの...

  • 遺言作成

    遺言作成

    遺言とは、一定の方式で示された個人の意思に、この者の死後、それに即した法的効果を与える制度のことをいい...

  • 境界に関する紛争

    境界に関する紛争

    登記簿に登録された地番と地番の境目を「公法上の境界」と呼び、隣接する土地の所有権との境目を「私法上の...

  • 損害賠償

    損害賠償

    損害賠償とは、自己の行為により相手が被った不利益を償うことを言います。交通事故における損害賠償は不法行...

よく検索されるキーワード

ページトップへ